毎週土曜日の朝活サタデー・オーシャンズ!
第642回(12月7日)のテーマは「実際の現場で成果を上げる方法」でした。

 

人は千差万別・十人十色ですから、私たちがコミュニケーションを取る相手もさまざまです。ビジネスもスポーツと同じく成果を上げるために、基本をしっかりと押さえたうえで、応用(アドリブ)することが大切ですね。

 

「アドリブとは?」と聞かれたら何と答えますか?

  • 毎回違うもの
  • 相手や場に合わせる
  • 瞬発力
  • 変幻自在
  • 自分が相手に合わせる
  • 現場に合わせた対応

初めて会う人との会話で心がけていることは?

  • 1個質問する
  • 相手の話を聞く
  • 距離感
  • 呼吸、間合い
  • 空気を合わせる
  • 笑顔

 

新幹線の隣の人に話しかけるとしたらファーストタッチは?

  • 「コーヒー飲みませんか?」
  • 「(私)いびき書いてなかったですか?」
  • 「飴なめますか?」
  • 「どこまで行かれるんですか?」
  • 「少しお話してもいいですか?」

 

コミュニケーションに正解はないからこそ、現場を想定した準備が大切ですね。ツボとコツを押さえて何度も反復して、相手とよりよい人間関係を築きたいものですね!(^_-)☆

 

★過去のバックナンバーはホームページでもご覧いただけます

★オーシャンズ代表・三井による「営業成果の上がる極意」「人を動かすリーダーの極意」Youtube発信中!
https://www.youtube.com/channel/UCyiSjE9jGpLmN_VYpRC7mTA