毎週土曜日の朝活サタデー・オーシャンズ!
第672回(7月19日)のテーマは「ミラーの法則」でした。
気づかぬうちに、相手の言葉に反応してしまったり、
自分の立場を守るために、ついキツい言い方になってしまったり。
そんな“凡人”な自分が出てしまう瞬間、誰にでもありますよね。
今回は、そんな「凡人な経験」を含め、みんなでシェアしてみました。
人からされて良かった事、嫌だった事は?
- 旅行に行った友人がご当地ビールを買ってきてくれた
- 赤い文字で書かれた抗議文
- スタッフが目を見て挨拶をしてくれた
- 目を見ないで挨拶をされる
- 子供から感謝された
- 見えていない部分を決めつけられる
- 指示を出した時に素直に受け取ってくれる
- 舌打ちをされた
- マメな連絡報告
- 連絡が返ってこない
- 知らない所で仕事の紹介をしてくださった
- 優先順位を低くされるのは嫌
凡人をしてしまった時、相手を下げた経験はありますか?
- 悪い事が予測できて、結果そうなってしまった時に出る
- 目標達成セルフティーアップ
- 他のバンド仲間の悪口
- 妻に対してセルフティーアップ
- 過去の自慢
- 社内の会話
- 新人、仕事ができていない時に下げてしまう
立場を作るときに意識している事はありますか?
- 不平・不満は最後まで聞く。労うが先
- 話してくれてありがとうと伝える
- 失敗話を先にする
- 相手は何を意識しているんだろう?と考える
- 言葉選び、所作、メールはより美しい日本語を
- 相手がどう感じるか?を考える
- 立場が作れていない時は、因果に無頓着になっている
- 成功は相手のおかげ、失敗は全て自分のせい
自分のドジ話、失敗談はありますか?
-
- 最寄り駅を乗り過ごし、タクシーで帰る
- バンド時代に、自分のギターを忘れた
- 5時間かけてお客様に商品を持って行った事
- ホテルにいろんなものを忘れる…
- 起きたら夕方だった
- 車で突っ込んだ
- パスポートの期限切れ
- 通販で注文する時にサイズを間違えて注文
- 財布をわすれて交流会に参加
立場を奪う人よりも、立場を作ってあげられる人を目指していきたいですね!(^_-)☆
★過去のバックナンバーはホームページでもご覧いただけます
★オーシャンズ代表・三井による「営業成果の上がる極意」「人を動かすリーダーの極意」Youtube発信中!
https://www.youtube.com/channel/UCyiSjE9jGpLmN_VYpRC7mTA